Uncategorized

【ゴルフ初心者】100切のイメージと練習

こんにちは。テンです。ゴルフを始めて3年。ついに100切りを達成しました!ここ1年は子供が生まれたこともあり、まともにラウンドできていなかったので、まさかこのタイミングで100切りできるとは思ってなかったのですが、100切りのゴルフは想像し...
ゴルフ

【100切りラウンド】ドライバーの方向性がよくなり、ミスを減らせた方法を解説します

こんにちは。テンです。今回はドライバーの方向性が良くなり、ラウンドでのミスが少なくなった方法について解説していきます。普段の打ちっぱなしの練習ではうまく飛ばせているがラウンドでドライバーのミスが多くなってしまう方はもしかしたら同じ原因かもし...
ゴルフ

【ゴルフ初心者】ゴルフ場でトップしないための練習方法

こんにちは。月一ラウンドゴルファーのテンです。ゴルフ歴3年が過ぎましたがゴルフ3年目はドライバーの精度が上がったものの、アイアンのトップに悩まされた1年でした。そこで4年目はラウンドする際に、アイアンでトップをしないために実践的なレッスンを...
ゴルフ

ゴルフ 100切りのための練習

こんにちは。てんです。今回は30代ゴルフ歴2年の私が100切りを目指すために行っている練習を紹介していきます。実際にはまだ100切りを達成しているわけではないのですが、1年前までスコア平均120オーバーだったのが直近の平均が110前後、ベス...
ゴルフ

【ゴルフ初心者】スコア平均120を切るための戦略

こんにちは。ゆずとです。今回、ゴルフの直近のスコアの5回平均が120を切ったのでラウンドで意識してきたことを記録しておきます。スコアが120を切れなくて悩んでいる方の助けになると大変嬉しいです。では早速見ていきましょう。スコア120の壁につ...
ゴルフ

【ゴルフ初心者】テイクバックの基本と気を付けたいポイントについて解説します。

こんにちは。ゆずとです。今回は単純な動きだけれども奥が深いテイクバックの基本について、記事を書きます。レッスンを習い始をめて1年半でコーチから指導を受けたテイクバックに関することをまとめているので初心者の方でテイクバックやゴルフの上達で悩ん...
ゴルフ

【ゴルフ初心者】右肩が前に突っ込まない・開かないようにスイングする方法(実証済みです)

こんにちは。ゆずとです。今回はゴルフ歴がそろそろ2年経過しようとしている私の大きな課題の一つである右肩が突っ込む、開くがプロの指導の下、少しずつ改善されたので記録します。同じような悩みを持っている方の参考になると嬉しいです。1.右肩が「突っ...
ソフトテニス

【ソフトテニス】サーブの重要性と初心者向け練習方法を解説します

こんにちは、ユズトです。私は左利きの後衛としてソフトテニスを10年以上やっています。特に最近サーブを武器にしたいとサーブに力を入れています。サーブに自信が持てると試合運びがとても楽になることに気付いたので改めてサーブの重要性と、サーブの練習...
ソフトテニス

【ソフトテニス】左利き後衛が不利な理由と勝つために必要なこと

こんにちは、ユズトです。私は左利きの後衛としてソフトテニスを10年以上やっています。その中で左利きの後衛は戦術を立てないの勝つのが難しいと感じています。そのため、今回はソフトテニスの左利き後衛選手が勝つ方法を考察していきたいと思います。なお...
ゴルフ

【ゴルフ初心者】30代から練習を始めた僕が108の壁を超えるまで(マインド編)

こんにちは。僕は左利きですが、ゴルフを右で始めたこともあり手の感覚が分からず中々上達できていませんでしたが、ゴルフ歴2年を目前としたタイミングで120前後だったスコアが一気に上昇し108の壁を超えたので僕が大切だと思うことを記事にまとめまし...